【おこもり講座】 ・桜湯(バスソルトづくり)3月8日(木)10時~1000円 【イベント】 ・3/4(日)・3/11(日)10時~16時・バスボム作り・ひじかかとクリーム作り・・・キコライベント

2010年10月25日

10月おこもり講座の様子。

10月おこもり講座の様子。

先週の金曜日は・・・10月の「おこもり講座☆夜の美容クリームづくり」でした。
なんと参加者さんが定員ぴったり4名。
企画者として嬉しかったです(*^_^*)

で、いつもそうなんですが・・・始まってしまうと夢中で結局写真がとれなくって。
いつも終わってホッとしてから「あ~また撮り忘れた(>_<)」となるわけで。
なので活字で様子のほうお伝えします。

今回は、「夜の美容クリームづくり」。

参加者の皆さんは・・・すべて女性(笑)ちいさな赤ちゃんを持つママ~もう自分の時間を堪能できる60代の方まで。幅が広かったです。
これも「おこもり講座」のいいところ。←勝手に思っている(^^)
「対象年齢関係なし」目指してますから。
だって、いろんな人が来てくれたほうが偏らなくっていいものね。

ちいさなお子さんを持っているお二人は、「すこし自分の時間がほしいから」って参加してくださいました。←お友達同士ではないです。別々のお申込みで。
でも、お二人とも義理のご両親に子供たちを預けて参加してくれました。
近くに見ていただける人がいるってとっても幸せなことですね。
ちいさな部屋でのちょっとした「おこもり」。
短い時間ちょっとした息抜きできたかな?
その分、お子さんにいっぱい愛情そそいでくださいね。
そして、自分で作ったクリームで自分へのご褒美も忘れずに。

私と子供の年齢構成が似ている「ぱーるさん」も参加してくれました。
「おこもり講座」は3回目の参加です。←いつもありがとうございます。
前に参加してくれたときの「化粧水」がなくなったということでそちらも作っていきました。
また作りたいなぁ・・・と思ってもらえたことが嬉しかったです。
また、なくなったら遠慮なくお申し出くださいね。

そして、時間を自由に使える60代の方です。
申込の時に、「他の方は年齢どうかしら?」ってお聞きになりました。
「年齢制限ないのでぜひ」って申込をお誘いしました。
参加していただき有難うございます。
とっても行動力・探究心のある方で、講座のほうもしっかりノートにメモをとって行かれました。
もともと、アロマコーディネーターを持っていらっしゃるそうで、日常エッセンシャルオイルを上手に取り入れているそうです。
「自分の中のなにかきっかけに。」と思って参加していただいたそうで、そんなお手伝いができると思うと、とてもうれしく思いました。

クリーム作りは、「シアバター」「ククイナッツ油」「自分の好きな精油」を使ってクリーム作り。
そのあと、すこし「首周りのストレッチ」をしようと思っていたのですが、いろんな話に花も咲き(^^)
時間がなくなってしまい、すぐにお茶タイムへ突入です。
今回は、「おおむら園さん」の「ほうじ茶ロール」をご用意。
みんな初めて食べる!知らなかった~。とのことでしたのでご紹介できて良かったです。

さて、11月は「ゆずとひのきのにごり湯」(入浴剤作り)です。
今回は、クリームづくりのように「火」を使いませんので、お子様連れも可となります。
「おこもり」する部屋からすぐ外はちいさな庭があります。
「砂場」もあるのでお天気がよければ外で遊んでもらっても大丈夫です。(ちょっと寒くなってくるかな?)
また詳細は、後日アップしますので。



同じカテゴリー(講座)の記事

この記事へのコメント
今回もお世話になりました。
クリーム、いい感じに癒されていいですね〜。
化粧水びん忘れず持参していって良かったです。で、またまたムスメが使ってます(^^;)。もちもちほっぺに磨きがかかりそう(笑)。
ありがとうございました。
Posted by ぱーるぱーる at 2010年10月25日 12:25
ぱーるさん。
ご参加有難うございました。
ムスメちゃん。ますます美しくなりますよ~♪
お手軽だけど上質。これを目指してますからね。
クリームや化粧水の良さ。実感してくださいね。
Posted by kokono at 2010年10月28日 16:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月おこもり講座の様子。
    コメント(2)