【おこもり講座】
・桜湯(バスソルトづくり)3月8日(木)10時~1000円
【イベント】
・3/4(日)・3/11(日)10時~16時・バスボム作り・ひじかかとクリーム作り・・・キコライベント
2010年10月21日
エジプト。

夏に、静岡県立美術館で行われていた「トリノ・エジプト展」へ行きました。
美術館で購入した本。
ムスメ2人が自分で選んだ本。
左側は長女。
右は次女。
「エジプト」・・・長女はとても惹かれるみたいです。
「おばけ」も好きだけどね(*^_^*)
とっても興味があるみたいです。
考古学者とかなったらいいのにって思うくらい。
博物館とか美術館とか。
展示物は、見るだけでなく解説までしっかり読むタイプです。
しかも、一つひとつ。
私は、さら~っと見て興味があるものだけじっくり見るタイプ。
親子とは思えない違いです(笑)
私は、熱しやすくサメヤスイ。
この間、見習わなくっちゃと思ったことが。
美術館でしっかり読んだり噛み砕く癖を持っている長女。
「あっ、あそこで見たのと(話が)ツナガッテル!!」って言ったんです。
なにかはちょっと忘れたけど・・・(汗)
ひとつひとつが別々のものでもなんだかパズルのように組み合わさる瞬間。
それがおもしろくて、「エジプト学」を選んだようです。
何度も何度も開くたびに新しい何かを発見できるよう。
ウラヤマシイデス。
何事にも前向き。
楽しむ。
好き。
嫌いはブロッコリーと里芋・バナナ。
今から「絶対にエジプトへ海外旅行する!」と張り切っている彼女。
いつか一緒に行きたいな。
Posted by kokono at 14:29│Comments(2)
│子供のこと
この記事へのコメント
kokonoさん☆す、すご~い。エジプト学者に絶対なれると思います。o(`・д・´)o ウン!!
Posted by チカママ at 2010年10月21日 21:43
常夏の国とエジプトを天秤に掛けたら・・・きっとエジプトを選ぶと思う長女です(^^)私は両方行きたいけどね・・・(>_<)
Posted by kokono
at 2010年10月25日 10:42
