【おこもり講座】 ・桜湯(バスソルトづくり)3月8日(木)10時~1000円 【イベント】 ・3/4(日)・3/11(日)10時~16時・バスボム作り・ひじかかとクリーム作り・・・キコライベント

2010年09月22日

正しい姿勢と歩き方。

正しい姿勢と歩き方。 
日曜日は、勉強会でした。
「正しい姿勢と歩き方」正しい姿勢の作り方。

患者さんにときどき壁に立ってもらってチェックしていました。
この方法はあっていたと確信。
自分のカラダがどうなっているか知ってもらうのはとっても大切ですからね。

しかしながら、自分の姿勢はもともとかなりの猫背です。
整体の勉強を始めた当初からずっと先生に言われていました。(自分でも気づいてましたけど。)
未だまだまだの猫背さんですが、かなり良くなったよなぁ・・・と自分では思っています。

ときどき自分で壁に背を向けて立ちます。
前重心の前傾姿勢。
後頭部は、壁につかないです。
悪い見本にはなれるなぁ・・・と思っているところ。

さて、「正しい歩き方」していれば、毎日のウォーキングだって長ーい距離あるかなくても大丈夫。
昼も夜もウォーキングしている方多いです。

みんな健康意識。
ダイエット意識がある!!

でも、ここで注意事項。
せっかくやるならいい歩き方で歩こうよ!

「歩き方」が変わる → 「足の使い方」が変わる → 「筋肉の使い方」が変わる → 「からだ全体の使い方」も変わる 

 → よくなるのは足だけじゃないよ!足腰弱くならないために歩いているのはおかしいよ!
 → カラダはつながっているからね!

「歩く=ボケない」 これって嬉しい?

じゃあどうやって歩けばいいのでしょうか→歩く前に「正しい歩き方できますように。」ってお祈りするといいよ~。(ウソ)

歩きだす前に正しい姿勢になればいいんだけどね。
そうすれば、一万歩歩かなくても300歩で大丈夫です。
一歩を踏み出す前の「正しい姿勢の作り方」は・・・企業秘密です(*^_^*)
これをやれば、あなたもモデルになれるかも(笑)



同じカテゴリー(お勉強のこと)の記事
着付のおけいこ。
着付のおけいこ。(2011-05-12 14:52)

10月の勉強会。
10月の勉強会。(2010-10-20 15:14)

花粉症対策・・・。
花粉症対策・・・。(2010-01-18 11:16)


この記事へのコメント
こんにちは。
流れる汗をふきふき毎晩歩いています。
スタートは元気そのもの、後半はもうくたくたです。
歩き方って重要なのは分かっていますが。。。
涼しくなったらまたお邪魔しますね。
Posted by セレナーデ at 2010年09月22日 16:46
セレナーデさん。こんにちは。
「歩き方」とっても重要ですよ。
今度お会いしたときに内緒で教えますね(*^^)v
Posted by kokonokokono at 2010年09月24日 15:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
正しい姿勢と歩き方。
    コメント(2)