【おこもり講座】
・桜湯(バスソルトづくり)3月8日(木)10時~1000円
【イベント】
・3/4(日)・3/11(日)10時~16時・バスボム作り・ひじかかとクリーム作り・・・キコライベント
2009年08月10日
ちょこカル★第2回健康講座で・・・。
こんにちは。梅雨明けとともに暑い夏かと思いきや、台風がやってきて今日もジメジメ。
先週の「ちょこカル★第2回やさしい健康講座」~肩こりさんに効く!肩甲骨エクササイズ・セルフハンドマッサージ~
のご報告です。

まずは、最初に座学を。
①肩こりのしくみ(筋肉・肩関節・姿勢)について
②カラダの構造(骨格・筋肉)
③肩こりが多い理由
④こんな時は注意
↑
難しそうですが・・・ある程度噛み砕いて。

つづいて「肩こりチェック」
肩こりは、個々に自覚症状がことなるため自分のカラダを客観的に観察します。
ここからが、肩こりさん必見!
「肩甲骨エクササイズ」開始。
参加された方は、当日「片側の手がどうにもだるくて仕方がない。」そう言っていました。
さてさて、私の用意した11の秘密エクササイズ。
終わるころには、あれれれれ・・・・
「なんか、腕がなおってる!何ともなくなってる!!」
こんなうれしい言葉はありません!目の前でばっちり効果が出てました。
ここの流エクササイズ。
表裏・左右とも伸ばしたり縮めたり。
かたまっている筋肉を使う。
日頃使わない筋肉を使う。
しかも、無理のない範囲で。
とっても簡単でどこでも出来るものをご用意。
最後は、リラックスタイム。
セルフハンドマッサージを。
普段、おうちでこんなこと・・・やる人は極小でしょう・・・。
でも、こんな時間をとるってのも、肩こり対策かも。
肩こりさん=頑張り屋さんですから。
会場が、キコラさんならではのお楽しみ。
今月は、「桃のチーズケーキ」をいただきました。
さてさて、来月9月1日は「第3回の最終回」。
「ちょこカル講座★第3回やさしい健康講座」
テーマは・・・「足先まで整えて!下半身エクササイズ・セルフフットマッサージ」を行います。
会場は、キコラさん(掛川市倉真)
時間は、10時~12時まで。
先週の「ちょこカル★第2回やさしい健康講座」~肩こりさんに効く!肩甲骨エクササイズ・セルフハンドマッサージ~
のご報告です。
まずは、最初に座学を。
①肩こりのしくみ(筋肉・肩関節・姿勢)について
②カラダの構造(骨格・筋肉)
③肩こりが多い理由
④こんな時は注意
↑
難しそうですが・・・ある程度噛み砕いて。
つづいて「肩こりチェック」
肩こりは、個々に自覚症状がことなるため自分のカラダを客観的に観察します。
ここからが、肩こりさん必見!
「肩甲骨エクササイズ」開始。
参加された方は、当日「片側の手がどうにもだるくて仕方がない。」そう言っていました。
さてさて、私の用意した11の秘密エクササイズ。
終わるころには、あれれれれ・・・・
「なんか、腕がなおってる!何ともなくなってる!!」
こんなうれしい言葉はありません!目の前でばっちり効果が出てました。
ここの流エクササイズ。
表裏・左右とも伸ばしたり縮めたり。
かたまっている筋肉を使う。
日頃使わない筋肉を使う。
しかも、無理のない範囲で。
とっても簡単でどこでも出来るものをご用意。
最後は、リラックスタイム。
セルフハンドマッサージを。
普段、おうちでこんなこと・・・やる人は極小でしょう・・・。
でも、こんな時間をとるってのも、肩こり対策かも。
肩こりさん=頑張り屋さんですから。
会場が、キコラさんならではのお楽しみ。
今月は、「桃のチーズケーキ」をいただきました。
さてさて、来月9月1日は「第3回の最終回」。
「ちょこカル講座★第3回やさしい健康講座」
テーマは・・・「足先まで整えて!下半身エクササイズ・セルフフットマッサージ」を行います。
会場は、キコラさん(掛川市倉真)
時間は、10時~12時まで。
Posted by kokono at 14:35│Comments(0)
│講座