【おこもり講座】 ・桜湯(バスソルトづくり)3月8日(木)10時~1000円 【イベント】 ・3/4(日)・3/11(日)10時~16時・バスボム作り・ひじかかとクリーム作り・・・キコライベント

2009年08月04日

女性整体師をもとめて。

「探してたんですよ。でもね・・・。」
「ずっと、整体に行きたいと思っていたんです。でもね・・・。」 
「なかなか、いないですよね。この辺りって・・・。」

最近、来院される患者さんからの最初の言葉。
ずっと、行きたいって気持ちはあっても、なかなか本当に行こうと踏み出せない。そんなことって多いと思います。
私だってそうです。
初めてのお店とか。
ひとりで入らなくてはいけない場所なんて。
入口の向こう側は、どんなふうになっているんだろうって。
どんな人がいるんだろうって。

「〇〇の整体師さんは、ちょっと抵抗あって。」
そう言われる方が多いです。
自分のカラダを預けるわけですから・・・もちろんそうだと思います。

そう思うと、女性の整体師でよかったって思います。
行きたくても行けなかった人の安心していける場所を増やせたようですから。(微力ながらも)
それって、うれしいです。(自己満足かな・・・)

初めて整体を受ける方。特にそんな思いが強いようです。
「整体って、どうなの?」
マイナスイメージ、取り崩すことできたら。そんな風に今思います。

女性整体師をもとめて。



同じカテゴリー(サロンのこと)の記事
花粉症対策コース。
花粉症対策コース。(2011-02-01 12:47)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
女性整体師をもとめて。
    コメント(0)