【おこもり講座】
・桜湯(バスソルトづくり)3月8日(木)10時~1000円
【イベント】
・3/4(日)・3/11(日)10時~16時・バスボム作り・ひじかかとクリーム作り・・・キコライベント
2009年01月20日
「かなひめ」って言うんだって。
このイチゴ。
「かなひめ」って言うんだって。
写真撮影前に葉っぱを早速とっちゃって(>_<)
食いしん坊がバレチャウネ。葉っぱがあった方がイチゴが映えるよねぇ・・・やっぱり。
ところで、初めて食べました。
なんでも、糖度がほかのイチゴより高いそうです。
うん。確かに甘くておいしい!!ミルクなしでいいです。
これがまた大きくて。1パック(個数は7こで大きさいろいろ)650円でした。
2歳の娘はね・・・。
イチゴが大きくて、なかなか食べるのに時間がかかっちゃって。
ちょっとかじるとフォークから落ち、なんども刺し直しているうちに手で食べたほうが早いや!って。
でも、2つ食べるともうおなかいっぱいみたいでした。
買ったお店は・・・150号線沿いのお店。
大石農場ハム屋さんの南側信号機のところです。
きれいなイチゴがありますよ。たぶんイチゴ狩りはやってないと思う。
販売しているだけみたいでした。
Posted by kokono at 15:28│Comments(0)
│食べ物のこと