【おこもり講座】
・桜湯(バスソルトづくり)3月8日(木)10時~1000円
【イベント】
・3/4(日)・3/11(日)10時~16時・バスボム作り・ひじかかとクリーム作り・・・キコライベント
2011年06月21日
めずらしい・・・トマト狩り。

夏野菜の代表格(^^)
畑でもだんだんとれ出してきたと思います。
家庭菜園では、ミニトマトも人気かな。
先日、「チカママさん」のトマトハウスへ。「のつまさん」とトマト狩りへお邪魔しました!!

なんだか森の中を歩いているみたいでしょ♪
初めてトマト農家さんのハウスへお邪魔しましたが、広いんですね~。
感激しました。
そしてトマトの取り放題(^^)
いいのかなぁ・・・申し訳ないなぁ・・・と思いつつ。
段ボールに沢山いただいてきました。
このおいしいトマトをご近所などにお裾分け。
隣のおばあちゃんに美味しいトマトの形を教えてもらいました!
「尖がってるトマトが甘いんだよ~」
え~そうなんだね。初めて聞きました。
っていうか・・・チカママさんのところでとってきたトマトは・・・ほとんど尖がっている!!
子供にも教えておきました。
それから、娘のお友達のお宅では・・・
「トマトにお砂糖をちょっとのせて食べると沢山食べられるよ~」
え~お砂糖って。うそ!!
と思ったけど、せっかくなのでちょっと挑戦したら・・・これも美味(^^)
我が家の娘たちは、「チカママさんのトマトは切らないで丸ごと出してね!」といつも言います。
真っ赤なトマトをほおばって、チューチューしながら食べるのがいいみたいです(笑)
たくさんもらったのでトマトソースを作ろうかな。と思ったけど・・・そのまま食べつくしそうです(^^)
「チカママさんのとまと」は、「掛川道の駅」「サンサンファーム」「遠鉄ストア」などで購入できます!
都会では、ひとつ○百円とするトマトです。
近くに住んでてよかったな~。
この間、小学校の食育がテーマの授業参観があり、この辺りの特産物を調べていました。
「とまと」「いちご」「芽キャベツ」「らっかせい」「芋切干」などなど。
地元には美味しいものがたくさん並んでいました。
いいところに住んでるな~♪
Posted by kokono at 15:01│Comments(2)
│食べ物のこと
この記事へのコメント
kokonoさん☆よろこんでいただけて・・・良かったです。
そんなにホメテいただいて恐縮です。
また、機会があったら・・・
そんなにホメテいただいて恐縮です。
また、機会があったら・・・
Posted by チカママ at 2011年06月21日 21:36
ちかままさん。
ホントにおいしいですよ~♪
頂いてから、毎朝食べています(^^)
ごちそうさまです。
ホントにおいしいですよ~♪
頂いてから、毎朝食べています(^^)
ごちそうさまです。
Posted by kokono
at 2011年06月22日 15:10
