【おこもり講座】 ・桜湯(バスソルトづくり)3月8日(木)10時~1000円 【イベント】 ・3/4(日)・3/11(日)10時~16時・バスボム作り・ひじかかとクリーム作り・・・キコライベント

2011年03月04日

3月おこもり講座のご報告。

3月おこもり講座のご報告。 
3月2日に「おこもり講座」を行いました。
今回は、春を意識して「桜湯」。

ちょうど、桃の節句の前日とあってちょっぴり雰囲気のあるバスソルトが出来上がりました。
粗塩にピンク色の岩塩を少し混ぜて、ラベンダーの精油で少し香りづけ。
桜の塩漬けを優しく添えて出来上がりです。

とっても簡単シンプルに。
でも、いつもと違ったバスタイムを。

そんな思いでやってみました。
材料がすべて食用ということにも重点を置いて。
ほんのり「桜もち」の香りに気をとられたのは私だけ?

サクラの香りにも「リラックス効果」があるようです(*^_^*)
参加した方みなさん全員、娘さんがいるようでしたので喜んでいただけたかな?

お風呂に入れるとふんわりヒロガル花びらを、そっと手のひらにのせるように浮かせてはいるバスタイム。
なんだかうっとりいい気分になります。

長いお風呂が苦手な人は、お塩を入れると短時間でカラダが温まりますよ。

さて、バスソルト作りの後は恒例お茶タイム。
今回は、磐田の「玉華堂」さんの「極ぷりん」のストロベリー味。
もっと甘いのかなぁ・・・と思って食べましたが、意外に甘さがなくさっぱりとした味でした。
イチゴの粒粒もあって美味しかったです。
食べた後、口の中に甘さが残らないのが良かったな~。

3月おこもり講座のご報告。 

さて、今年度の「おこもり講座」は今回で終了です。
2011年度は、5月下旬ぐらいからまた始めていこうと思っています。

「おこもり講座」とは・・・
おうちにこもってちょこっとゆっくりまったり。
自分で作り、持ち帰ったものでおうちでも癒される。
そんなことを目指している講座です。
(作るものは、化粧水やクリーム・バスソルト等です)



同じカテゴリー(講座)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月おこもり講座のご報告。
    コメント(0)