【おこもり講座】
・桜湯(バスソルトづくり)3月8日(木)10時~1000円
【イベント】
・3/4(日)・3/11(日)10時~16時・バスボム作り・ひじかかとクリーム作り・・・キコライベント
2011年01月08日
1月おこもり講座のご案内。

寒の入りから寒い日が続いています。
これがホントの冬かな・・・。
今の子たちは、いいなぁ・・・と思うこともあります。
寒いとはいえ、長そで長ズボンで学校生活を送っていますからね。
学校から、寒くなっているので防寒をしっかりしてください。との連絡がありました。
小学校の時、室温10度を下回らなければ・・・長袖を着ることができない!
半そで体操服で過ごしていた私たちはなんだったんでしょう(笑)
教室の温度計に水をかけて温度を下げて・・・「長袖きれる~♪」と着た瞬間「10度」にまた上がってしまうという、
せつない時間を過ごしたことを思い出します。
今思うと昔ってスパルタだったんだね・・・。
朝の乾布摩擦とか真面目に家でもやったしな。
そう思うと健康的な生活というか、カラダを鍛えていたなぁ…
一年中ランニングシャツ1枚で過ごすという子もいた!
半そでで、手袋マフラー耳あてして登校してた子は、笑えたけどね。
さて、前置き長くなりました。(変な思い出話(^^))
1月のおこもり講座。
「オレンジのバスソルトづくり」です。
粗塩に精油で香りづけし「オレンジピール」を混ぜ合わせます。
寒いお風呂にピッタリ。
子供にもおススメお風呂です。
トキ:1月24日(月)10時~
バショ:からだ工房ここの(掛川市大坂1264)
参加費:1500円(材料費・お茶菓子代)
定員:4名
問合せ:0537-72-2413 または オーナーメールにて。
Posted by kokono at 09:00│Comments(0)
│講座