【おこもり講座】
・桜湯(バスソルトづくり)3月8日(木)10時~1000円
【イベント】
・3/4(日)・3/11(日)10時~16時・バスボム作り・ひじかかとクリーム作り・・・キコライベント
2010年12月27日
12月おこもり講座のご報告。
12月21日は、今年最後の「おこもり講座☆ハンドクリーム作り」でした。
自宅用クリームとポーチに入るように携帯用クリームも作りました。
香りも自宅用と携帯用と変えて作ってみました。
2種類楽しめるからね。
「ゆず」の香りは人気です。「マンダリン」「レモンティートリー」も取り入れました。
今回は、なんと子連れママばかりの4名!
8ヶ月から1歳5ヶ月ぐらいの子供たちが集合しました。
問合せをしてくださった一人目の方が「子供連れてでもいいですか?」と第一声。
その声を聞いた途端、「よし。今回は子連れOK講座にしよう。」なぜかそう思いました。
ちいさなサロンの中なのでどうかなぁ・・・と思いつつも、よくよく考えてみれば子供を預けて参加できるママたちってどのくらいいるんだろうって思ったり。
行きたくても子供連れてじゃだめだよね・・・。そう諦める場面って多いんだろうな・・・という思いもあり。
自分もいろんなこと諦めなくっちゃならない場面を幾度となく通ってきたなぁ・・・そうも思ったり。
ハンドクリーム作りは、すこしキャンドルの力を借りるため「やけど」の心配がありました。
もしかしてってことがあってはいけないので、そのことを理解して参加してもらいました。
よかったのかな。どうだったのかな。そんな風に考えたりもしましたが・・・今回は、これで良かったんだと思うことにしました(*^_^*)
同じぐらいの子供を持つママたちの底をつくことのない会話。
ちょっと子供たちがグズついちゃうのもしかたなし。
ほんの一瞬でも、ほ~っとできる場面があったなら「おこもり講座」の価値あり!
手作りのクリームでお家に帰ってからもすこしでもいやされる時間を持つことができるとしたら、それはそれでいいなぁ・・・と思い。
全員が子供連れだから遠慮もなし。
なんとか、クリーム作りを終えて片手だけの化粧水でのティッシュパック。
「こんなことやったことないな~。」
「すごくしっとりしてる。」
片手に子供を抱っこ。
空いている片方の手をパック。
お家では・・・子供たちが寝静まった頃・・・やってみてくださいね。
さて、おたのしみのティータイム。
今回は、「きりん家」の紅茶シフォンケーキ。
子供たちは、食べ物がでてくると即反応!
素直です(^^)
美味しいものが分かってます。
美味しいケーキ屋さんの話からいろんな情報が飛び交っていましたよ。
ママたちはアンテナ高いです(^^)

次回は、1月24日(月)10時~ 「おこもり講座☆入浴剤編☆オレンジのバスソルトづくり」です。
また詳しいことは後日upします。
Posted by kokono at 15:25│Comments(2)
│講座
この記事へのコメント
kokonoさんこんにちは。
鳥の名前のkamomeです。(笑)
小さな子供をお持ちでも、皆さんアンテナ高いですよね。
骨盤エクササイズのママさんから、大東のkokonoさんのサロンまで行って来た話を聞きました。
とても喜んでいました。
彼女のパワーも素敵ですし、ご縁にも感激しました。
西と東と繋がりましたね。
鳥の名前のkamomeです。(笑)
小さな子供をお持ちでも、皆さんアンテナ高いですよね。
骨盤エクササイズのママさんから、大東のkokonoさんのサロンまで行って来た話を聞きました。
とても喜んでいました。
彼女のパワーも素敵ですし、ご縁にも感激しました。
西と東と繋がりましたね。
Posted by kamome at 2011年01月06日 12:11
kamomeさん:
今年もよろしくお願いいたします。
おこもり講座に来てくださったときに、kamomeさんのお話も伺っていましたよ。
まだそちらに引っ越ししたばかりなようなのでお願いしますね。
今年もよろしくお願いいたします。
おこもり講座に来てくださったときに、kamomeさんのお話も伺っていましたよ。
まだそちらに引っ越ししたばかりなようなのでお願いしますね。
Posted by kokono
at 2011年01月08日 08:34
