【おこもり講座】 ・桜湯(バスソルトづくり)3月8日(木)10時~1000円 【イベント】 ・3/4(日)・3/11(日)10時~16時・バスボム作り・ひじかかとクリーム作り・・・キコライベント

2009年10月13日

お祭りでした。

お祭りでした。 仲良し2人組。
お祭りでした!
太鼓の練習も皆勤賞。1ヶ月毎日よく行きました。3歳のおチビさん。お姉ちゃんのおかめさんの練習を見ていて踊りも覚え・・。今から覚えれば将来有望です。
台風も通り過ぎ、本当にお祭り日和。楽しく参加しました。
自分の実家のほうは、とっても小さな村祭り。おかめやひょっとこはありません。
こちらは、5地区が集まって、毎年「矢柄神社」で奉納があります。それを見るのがとっても楽しみ。2時間も舞台前で座って待っていました。(笑)今年は、三井地区でした。
おかめにひょっとこ。いろんな場所で舞があって、新しい発見が多い年でした。
子供たちは・・・来年まで待ち遠しい様子。家の中は、まだまだお祭りムード一色です。



同じカテゴリー(つぶやき)の記事
2011年~2012年へ。
2011年~2012年へ。(2012-01-05 15:25)

やっぱり法則?
やっぱり法則?(2011-12-07 15:43)


この記事へのコメント
kokono さん☆ウチの娘も『おかめ』の手古舞やったことあるんですよ。
いい記念になりました。(o´ェ`o)ゞ
Posted by チカママチカママ at 2009年10月14日 17:14
チカママさま:
そうなんですか~小学生の時にしか経験できないですものね。本当に記念になると思います。来年は、上の娘も衣装をつけて踊れそうです。今から楽しみです。
Posted by kokono at 2009年10月15日 09:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お祭りでした。
    コメント(2)