【おこもり講座】 ・桜湯(バスソルトづくり)3月8日(木)10時~1000円 【イベント】 ・3/4(日)・3/11(日)10時~16時・バスボム作り・ひじかかとクリーム作り・・・キコライベント

2008年10月15日

肌の乾燥。

本当に秋らしくなってきました。
お祭り後、ちょっとまた風邪気味で・・・調子がイマイチです。

さて、夏の暑さが和らいだと思ったら今度は乾燥の時期ですね。
お顔はすぐにサインを送ってくれる場所です。
調子が悪いと、わりと顔にでてきますよね。(睡眠不足・便秘などなど)
だから、お肌に気をつけている人は内面にも敏感らしいです(聞くとサプリメントなど飲んでいたり)。

今日は、これからの乾燥対策に「洗顔のお湯の温度」を見直してみましょう。
皆さん、洗顔するときは・・・「冷水」それとも「お湯」?
この洗顔時の温度は、「36℃」前後の人肌が適温。
さらに、乾燥・敏感肌の方はそれよりまた低めがいいそうです。
温度が高すぎると必要以上に皮脂を奪って乾燥させてしまいます。

それから、洗顔直後からすぐに乾燥がはじまります。すぐに化粧液で保湿することが大切です。

お風呂の時に、お湯でバシャバシャ洗顔している人は(私)・・・気をつけましょう!!



同じカテゴリー(健康のこと)の記事
目に傷。
目に傷。(2011-07-06 15:22)

ロミロミ効果。
ロミロミ効果。(2011-05-27 12:15)

冬の入浴剤。
冬の入浴剤。(2009-02-13 15:16)

予防接種の空振り。
予防接種の空振り。(2008-10-27 15:02)

脳への酸素状況。
脳への酸素状況。(2008-10-17 14:19)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
肌の乾燥。
    コメント(0)