【おこもり講座】 ・桜湯(バスソルトづくり)3月8日(木)10時~1000円 【イベント】 ・3/4(日)・3/11(日)10時~16時・バスボム作り・ひじかかとクリーム作り・・・キコライベント

2011年11月05日

11・6・・・吸い込まれる場所で「xchange&暮しごと市」。

11・6・・・吸い込まれる場所で「xchange&暮しごと市」。 11・6・・・吸い込まれる場所で「xchange&暮しごと市」。 

海辺に住んでいます。
自宅から海はほんのわずかな距離。

自宅から1時間。
車を走らせれば・・・こんな山間の暮しがあるなんてね。

海辺に行き、眺めていると海に吸い込まれそうになるけど。


この山間に降り立つと同じような気持ちになる。


この2枚の写真を撮るだけで、スーッと吸い込まれるような気持ちになるんです。
近くで木々を眺めているだけなのに、いつもには起きないことがカラダの中で起きる感じです。



吸い込まれるような場所で。
久しぶりの小学校というロケーション。

懐かしい運動場と教室。
なかなかチャンスがない限り足を踏み入れることがない場所。
6年間通い続けるところなのにね。
卒業したら行くことなんてめったにない。
いつでも行けそうで行けないところ。

そんな場所で・・・。




***************************************

「xchange&暮しごと市」


~お洒落な古着の交換会~

~作家さんと出会って 見つける お気に入り~


11・6(日)10時~15時
(雨天の場合・体育館)

さくら咲く学校(旧原泉小学校)
掛川市萩間423
tel:0537-25-2580

***************************************
エコバック・スリッパをご持参ください。






<グラウンド会場>

1・ちいさな森(雑貨)
2・オレゴン会 (惣菜・布小物)
3・大石米穀 大石幸夫
4・さくら咲く学校(しばちゃん牛乳&ベーカリーカフェポワポワ)
5・さくら咲く学校
6・さくら咲く学校 (原泉朝市会)
7・きらっと☆わたしら (横須賀の美味しいもの)

9・カリンバ工房”aquito” (楽器)
10・恵屋 (つるクラフト)
11・陶工房ひぐらし (陶芸)
12・丸太房 (カービング・アート)
13・GLASS STUDIO GALASSIA(ガラス工芸)
14・wood apple (木工)
15・PEACE FACTORY (アクセサリー)
16・青宵陶房 (陶芸)
17・キコラ (木の小物)

18・お菓子工房ぐらんまにえ (ジャム・焼き菓子)
19・wakkakka<輪ッカッカ> (sauce・雑貨)
20・掛川肴町天金 (天むす・デザート・手づくりこんにゃく)
21・まなびの場わくわく (カレー・ビスコッティ・ジャム)
22・ファニーファーム (ランチBOX他)
23・農業ベンチャーくらぶ (フルーツ他農産物)
24・茶ッ葉屋 (お茶)
25・茶ッ葉屋 (お茶)

26・渡辺弓夫 (木工)
27・MIMI (木工・裂き布・布小物・フラワーアレンジメント・陶芸)
28・結家 (布・衣類・小物)
29・坪見いずみ (ドールハウス)

30・はらいそ (手織り・草木染め)
31・icura (木工)
32・渡岸丸 (あなたのイメージ絵にします)
33・晴三 (手作りはんこ)

34・ビーズワーク (プラナカンビーズ)
35・忠兵衛 (麻の服)
36・マサチロ雑貨店 (木工)
37・やまこはんこ (手作りはんこ)

38・POLE☆POLE (タコス)
39・step bear (たこ焼き)
40・ボナペティ (ハンバーガー)
41・街角珈琲 (コーヒー)

42・無双庵 (陶ステンド)
43・Yunit (陶芸・シルバー細工)
44・hand craft ecru (手編み手織り小物・エコクラフトかご)
45・富士東製茶農業協同組合 (掛川茶)


<校舎2f教室会場>

46・をり窯 (陶芸・体験)
47・をり窯 (陶芸・体験)
48・
49・ヒセイ窯 (陶芸)
50・はままつぐし (和櫛・一閑張)

51・ばあばのちくちく工房 (布小物)
52・Fruit & Soap Carving Whistle~♪ (ソープカービング)
53・
54・桃花のビーズ工房 (ビーズアクセサリー)
55・アトリエりすの森 (ブリザーブドフラワー)

56・ART colore (パーソナルカラー)
57・はるうら。 (ヘッドスパ)
58・テルミー温熱刺激療法 (温熱刺激療法)
59・からだ工房ここの (整体)






同じカテゴリー(イベント参加)の記事

この記事へのコメント
ここの さん
今日はお疲れさまでした何度かお部屋に行ったけど、お忙しそうだったので
盗み見だけさせてもらいました(怪しい人だったかも)
興味深いブースがたくさんありました 次回も楽しみにしてます
また お会いしてお話しましょう
Posted by nica at 2011年11月06日 19:09
nicaさん。こんばんは。
来てくださったんですね!ありがとうございました。
強行スケジュールで実行委員と出店と両方してましたので全然気づかず・・・失礼いたしました(>_<)
yちゃんも家族で来てくれていました!会場であったかな?
お天気だったら・・・と本当に悔やみきれない現状です。
今週は、また忙しいですよね!ご活躍とお天気祈っています(^^)
Posted by kokonokokono at 2011年11月07日 23:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11・6・・・吸い込まれる場所で「xchange&暮しごと市」。
    コメント(2)