【おこもり講座】 ・桜湯(バスソルトづくり)3月8日(木)10時~1000円 【イベント】 ・3/4(日)・3/11(日)10時~16時・バスボム作り・ひじかかとクリーム作り・・・キコライベント

2009年07月23日

キコラ夏祭り参加のご報告。

こんにちは。
今週はなんだかバタバタと過ぎてしまって、もう木曜日。

キコラ夏祭り参加のご報告。

先週の土曜日に「キコラ夏祭り」に参加したご報告をいたしますね。

今回、「親子deハンドマッサージ」。をブログでもご案内していたのですが、これに加えて
「プチロミハンド・フットマッサージ」も行いました。
午前中は、少なかったのですが・・・午後からは休憩もないほど、大盛況でした。
ご参加して下さった皆様。ありがとうございました。

「親子deハンドマッサージ」
こんなタイトルだと、小学生ぐらいの子供さんとママ。そんなイメージ。
しかし、今回は・・・素晴らしい母娘さん親子が参加してくれました。

まずは、お母さまから娘さんへ。
「○○ちゃん、どう?」
「う~ん。先生の方がもうちょっと(圧が)強いよ。」
「見て。お母さん汗かいちゃった^^;」

キコラ夏祭り参加のご報告。

では、娘さんからお母さまへ。
最初に受けた娘さんは、上手です。
最初に施術するお母さまは不利かな・・・。
「もうちょっと、こうじゃない?」
「先生の手はあったかいですねぇ。」

お互いに、ああじゃない?こうじゃない?ってね。
いくつになっても母と娘。いい関係ですよね。
ずっとそばで見守ってくださっていたお父様。
最初は、とっても渋い顔をされていたので、母娘に待たされて怒ってるのかなぁ・・・なんて。
しかし、それは私の思い違いでした。
最後の最後で娘さん。
隣に座って、まっていたお父様に、ハンドマッサージを。

「こんなことしてもらうのは、最初で最後かなぁ・・・」と満面の笑み。
3人で素敵な笑顔で帰られたご家族でした!
なんだか、私の方が心がホッとしてしまって。
これぞ、親子ハンドパワー!!!なんですよぉ。
次回は、もっともっとたくさんの親子に体験してもらいたいなぁ・・・。と。
 キコラ夏祭り参加のご報告。 

「プチロミハンド・フットマッサージ」を体験して下さった方の中には・・・。
毎日ウォーキングをしているというお二人。
すごいですよね!素敵です!
でも、よくよくお話を聞いていくと・・・。
ウォーキングを終えた後、クールダウンする時間をとっていないようです。
最後に、ストレッチすることをお勧めしました。

「いままで、そんなこと思ったこともなかったのよ~」
「年をとるとね~。いろいろあるのよねぇ。体のあちこちが・・・」
そんなお話も。

いえいえ。いままでそう思ったことがなかったけど、思うってことは、これまた気づきでもあるわけで。
年をとることとイコールにすることないと思います。
まず第一は・・・なんでも、「ほったらかし」はしないこと。
カラダを運動させたら、いたわって。
いたわりすぎたら、運動させて。
これが本当のカラダケアかも。

お昼はベーグルを食べましたよ!二つ買ったけど・・・ひとつで十分。おなかいっぱい!!


 キコラ夏祭り参加のご報告。


 




同じカテゴリー(イベント参加)の記事

この記事へのコメント
こんにちは。
なかなか梅雨が明けませんね。
私も毎晩ウォーキングしていますが、帰って来てからのクールダウンは忘れていました。
というか知りませんでした。
せっかく汗をかいて運動をしたのだから、それをしっかり生かさないといけませんね。
さっそく実行します~。
Posted by セレナーデ at 2009年07月24日 14:12
セレナーデさん:
こんにちは。ウォーキング人口、とっても今高いですよね!皆さん、頑張っています。クールダウンも大切ですが、歩き方も大切!また、何かの折りにお伝えできたらと思います。
Posted by kokono at 2009年07月24日 16:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キコラ夏祭り参加のご報告。
    コメント(2)