【おこもり講座】
・桜湯(バスソルトづくり)3月8日(木)10時~1000円
【イベント】
・3/4(日)・3/11(日)10時~16時・バスボム作り・ひじかかとクリーム作り・・・キコライベント
2009年02月13日
昨日はブログサロン。
毎回、とっても勉強になります。
今回は、「ブログを初めてやります。」という「袋井の西村農園さん」がいらしていました。
一つ一つ必須事項を入力→そしてブログの完成→画面を表示→もちろん「わー!!」という歓声。

初めての出来事に、私も初心を思い出しました。
このブログを通してどんな世界が待っているのかな。という期待感。
どんなふうに見られるんだろう。という不安感。
実は、ここのところブログで自分は何を伝えたいんだろうということに悩んでいました。
書くことってなんだろうって。
もっと素敵なブログにしたいけど、どうすればいいんだろうって。
でも、ブログをはじめたころの気持ちとかワクワク感を思い出させてもらって。
昨日は、なんだか嬉しかったし、私もまだまだがんばろうって気持ちになりました。
******************
そして、お待ちかねのおやつタイムは・・・。
福井の水羊羹。
昔だったらこういうものは、その土地へ行った人からのお土産でいただくもの。
でも、今は便利ですね。のつまさんがお取り寄せしてくれました。
しかーし、ただのおとりよせではありません。
チャ茶のりるさんがいらっしゃったので福井の水羊羹の貴重なお話も聞けました!
この水羊羹。福井では「おこたで食べるみかんのような存在」らしいです。
のつまさんと一箱、ひとりでいけるね☆とうなずき合い^^;
黒糖の甘味がほんのりと口の中で広がり、すっと溶けていく水羊羹。
もっと食べたかったなぁ・・・実は。
でも、おやつも食べずに隣で一生懸命ブログを立ち上げていくNさんの姿に言い出せなかった私です。
今回は、「ブログを初めてやります。」という「袋井の西村農園さん」がいらしていました。
一つ一つ必須事項を入力→そしてブログの完成→画面を表示→もちろん「わー!!」という歓声。

初めての出来事に、私も初心を思い出しました。
このブログを通してどんな世界が待っているのかな。という期待感。
どんなふうに見られるんだろう。という不安感。
実は、ここのところブログで自分は何を伝えたいんだろうということに悩んでいました。
書くことってなんだろうって。
もっと素敵なブログにしたいけど、どうすればいいんだろうって。
でも、ブログをはじめたころの気持ちとかワクワク感を思い出させてもらって。
昨日は、なんだか嬉しかったし、私もまだまだがんばろうって気持ちになりました。
******************
そして、お待ちかねのおやつタイムは・・・。
福井の水羊羹。
昔だったらこういうものは、その土地へ行った人からのお土産でいただくもの。
でも、今は便利ですね。のつまさんがお取り寄せしてくれました。
しかーし、ただのおとりよせではありません。
チャ茶のりるさんがいらっしゃったので福井の水羊羹の貴重なお話も聞けました!
この水羊羹。福井では「おこたで食べるみかんのような存在」らしいです。
のつまさんと一箱、ひとりでいけるね☆とうなずき合い^^;
黒糖の甘味がほんのりと口の中で広がり、すっと溶けていく水羊羹。
もっと食べたかったなぁ・・・実は。
でも、おやつも食べずに隣で一生懸命ブログを立ち上げていくNさんの姿に言い出せなかった私です。


Posted by kokono at 16:00│Comments(2)
│ブログサロン
この記事へのコメント
びっくりです!
こんな風に自分の事が画面にのっかってしまうなんて…
はぁ~~(●^o^●)ブログって、なんだかすごい・・・
とにかく…
色々とありがとうございました。
お礼が遅くなって、ごめんなさい。
時間があったら、また掛川のブログサロン おじゃまさせてください。
…そうだ、水羊羹
あの時
いっぱい、いっぱいで味おぼえてない…汗
こんな風に自分の事が画面にのっかってしまうなんて…
はぁ~~(●^o^●)ブログって、なんだかすごい・・・
とにかく…
色々とありがとうございました。
お礼が遅くなって、ごめんなさい。
時間があったら、また掛川のブログサロン おじゃまさせてください。
…そうだ、水羊羹
あの時
いっぱい、いっぱいで味おぼえてない…汗
Posted by にしむら
at 2009年02月14日 00:37

にしむらさま:
水羊羹・・・味を覚えてないとは!!
のつまさんにまた取り寄せていただかないといけませんね(>_<)
水羊羹・・・味を覚えてないとは!!
のつまさんにまた取り寄せていただかないといけませんね(>_<)
Posted by kokono
at 2009年02月16日 14:11
