誕生日けーき。

kokono

2010年06月08日 15:11

 
月初、主人の誕生日でした。


平日ですが、メモリアル休日がある会社。

なので夜は家族でお祝いです。
年間行事でお祝い会は・・・よく考えてみると外食ということはありません。

家でいつもパーティ。
みんなが大好きなパーティメニューと手作りケーキで。

ふわふわスポンジケーキより、タルト系やしっとり系が好きな我が家。
だいたいフルーツタルトやガトーショコラかチーズケーキが多いかな。
昔は、よくキルフェボンのケーキを買いました。
でも、ここのところずっと作っていて・・・そうだ。今度買いにいーこ♪

今回は、娘がちょうどピアノで「ハッピーバースディ」を習ったので弾いてくれてそれに合わせて歌ったのですが・・・スムーズに弾けず・・・途中歌は、とぎれとぎれ。
「もう一回。」「もう一回。」の弾き直し(*^_^*)


なかなか、ケーキまで遠く感じました。
次女は「もういいら。」といってろうそくの火を消そうとするし。

ろうそくをたてるお手伝いをしてくれた次女。
よく見ると全部逆さまに立てている模様。
やり直したんですが火をつけると「ジジジジジジー」となかなかつかないわけです。

毎回ハプニングが多い我が家。
食べだしたらあっという間にケーキtimeは終わりました♪

おもしろいことに、フルーツを飾り付けしていると・・・

「ブドウ買ってきたんだね。」と長女。
え~っ?と私。

続いて次女がこっそり後でやってきて。

「わぁ~ブドウだよね。これ!」とツンツン。
うそ~?と私。

みんな目がおかしいね。
どう見てもサクランボなのに。

長女はもっと笑えました。
「ブドウじゃないよ。」と伝えると・・・
「あっあれあれ。あー出てこない出てこない。」


「もう(>_<)チェリーでしょ!」

「なんでチェリーなの~(・・????」
「サクランボって言えばいいのに~(笑)」

というと「そうそう。サクランボだ~それが出てこなかったんだよ~!!!」なーんかおかしな会話でした。


お誕生日の主役はどこへやら。
大笑いのお誕生会でした♪


関連記事