化粧水。
2種類作ってみました。
ラベンダーとローズオットー。
ローズオットーのエッセンシャルオイルをネットで買ったのですが、送られてきたときからずっと・・・
かたまっているんですよぉ・・・。
おかしいおかしいと思っていて、よっぽど電話しようとおもって、いや待てと調べてみたら温度が低いと固まるんですねぇ。
しかも、固まるってことは本物ってこと。知りませんでした。「手のひらで温めていると液状になる。」と書いてあったけど、すぐに戻らないのでズボンのポケットに
しばらく温めておきました。
そしたら、なんと戻っているではないですか!!
ワクワクでローズウォーターを・・・ビーカーで作ったら→そうなんですよね。水で冷えてまたビーカーの側面へくっついちゃって(>_<)
あ~そのまま化粧瓶へ入れて振って混ぜたほうがよかったなぁ。
気取って、ビーカーで丁寧にやろうとおもった私がおバカでした。
高ーいエッセンシャルオイル・ローズオットーよ!!
寒い冬は、調合しない方がよかったかなぁ・・・。
だけど、ほんのり香ってますよ。
1日置いた方がいいみたいだけど。
今日から使っちゃうかなぁ。
さて、市販の化粧水との差はあるのか、ないのか??
お楽しみに。
関連記事